
(2025年9月28日放送)
脚本:横谷昌宏 演出:鬼頭和矢(土田豊) 作画監督:古賀光&北島勇樹
な長すぎな
はもり回。
何気に2年連続専用回有りの飯田さん。
しかし、意外な変更点にビックリ。

出演キャスト
咲良うた:
松岡美里蒼風なな:
高橋ミナミ紫雨こころ:
高森奈津美プリルン:
南條愛乃メロロン:
花井美春
タナカーン:
諏訪部順一咲良和:
江頭宏哉
咲良音:
北原沙弥香
咲良はもり:
飯田友子
城蓮司:
各務立基
小宮絵真:
松井暁波
小原井ヒロシ:
高口公介
ポンペコ:
村上奈津美
大家:
秋保佐永子
チョッキリーヌ:
矢作紗友里ジョギ:
林勇
ダークランダー:
矢野正明
収録DVD
(DVDは35話~36話同時収録)
(BDは25話~33話、35話~36話同時収録)
※独断と偏見による簡単な本編ストーリー※
お店の手伝いをしてるはもり。
うたも一緒に手伝ってる。
和パパに頼まれて探し物をしてるとレシピノートを発見。
中に消されてるメニューが有り、理由を聞いてると音ママと口止めされ惚けられる。
ななここを消されたメニューを呼んで考えてると、はもりがポンペコと言う探偵の真似事で登場し突き止める宣言。
見送るしかないうた達。
『お』ではじまって『グ』で終わるメニュー。
追跡に警戒しつつ、おでんハンバーグと想像してみるがイメージがわかない。
そこで絵真と出会って、おでんを見せてもらう。
ちくわぶに食いつくはもり。
うたも歌って盛り上がってると絵真に見つかってしまう。
プリメロも調べてる最中。
絵真に事情を説明すると、一番の常連に聞く様に提案する。
プリメロはパトロール日誌を見せてもらってる最中。
常連の城に話を聞いてみると、知らないらしいが元刑事と言う意外な事実が判明。
でも肝心のおグな料理は解らない。
イギリスで食べた料理名がそんなだったらしいが・・・。
で、ここでプリメロも合流。
名探偵タナカーンと彼もヤル気満々。
子供向け番組の探偵を見てカッザクを探してくれるのかと期待するも
ジョギに想像の腰を折られて、不満げに出撃。
タナカーンが突き止めた小原井と言う芸人を頼りにしてやってきたが空き家。
10年以上その状態だったが、実は帰ってきた。
1号の城は小原井を2号と知ってる。
なんと、彼は知っていた。
しかし、これは食べ物や飲み物でもないらしい。
これを聞いた彼がグリッターに向かうも閉店中でショックを受けた際にダークランダーにされてしまう。
ハリセンダークランダーに全員叩かれてしまう。
ツッコミを入れる間隔でチョッキリーヌを攻撃するも、割と善戦。
タライ攻撃は彼女にも命中。
しかし、僅かな隙にズキューンバズーカでアイドルグータッチ。
それでもタライにやられるアイドルをお笑い芸人になったらどうだと嘲笑するも
大事なのはどんな時も全力でやることと応えるアイドル。
キラッキランフォーユーで浄化。
倒れてる小原井を発見したはもりが彼を起こして向かうことに。
メニューの正体は『おもしろい一発ギャグ』。
あまりに面白くなくて封印したのが事の顛末。
所望されるが、今はうたがアイドルだからとイイ感じに中止になるギャグ。
城と絵真が来店、今日の喫茶グリッターは良い雰囲気。
名探偵はもりも満足。
アバンタイトル


2年連続
飯田さん回。
2年連続、脇役でこういう扱い受ける人ってあんまり居ないので羨ましいような?
でも、この時点である異変に気付かなかった。


謎メニュー
なお、音ママは知ってて、どうも曰く付き。
お~~~~~~~~グ?
ってなんぞや???

・おおもりハンバーグ・・・普通。
しかも、他に載ってる。

・おさかなとハムエッグ
栄養価的には悪くないけど、味の相性最悪でしょ。

・おむすびとタコさんウインナーエッグ
ただの好物全部乗せ。

・おもしろい意見だけど、そんな普通のメニューならわざとらしく隠す必要はないはず。それでもごまかしきった2人のコンビネーションベリーグー
・・・長すぎ。

大盛りハンバーグなくない?
いや、ハンバーグはあるけど。

いいだ探偵ゆうこ
元ネタはズンドコ探偵と言うらしい。
え、あのサッカーボール蹴ってくる探偵じゃないんだ(白目)
まぁ他局だしぃ?
OP
サブタイトル

尾行
いや、そっちがするんかい!
尾行中にズンドコ探偵見てる奴いて草。

隠れられてないぞー。


閃いた!
おでんハンバーグ・・・。

小宮絵真
常連客。
このナレーション、和パパの江頭さんかな。
ちゃんと用意してあげるの、付き合いいいね。

※犯罪です


ちくわぶ推し・・・えー卵でしょー(対立)
歌ってたらバレてて草。

ようせいたんていぷりんめろん
この姿でやってるとふざけてるようにしか見えない。



本当に遊んでるやんけ。
本人たちも気付いて草。


絵真の意見を受けて、あの常連を訪ねることに・・・それは勿論。
城蓮司
一番の常連客。
今回一番ビックリしたのが、声が変わってること。
公式HPも変わってるので正式な降板。
西村さんも79歳だから何かあったんでしょうか。


出張所にある歴代パトロール日誌・・・これはヤル気満々。


こっちこっちでいつもの・・・としか頼んで無くて、メニュー理解してないらしい。
しかし自信満々。



なんと元刑事・・・なんかお爺さんが言うとウソにしか聞こえないのは気のせい?



昔、犯人をフランスに追った時、食べたオートヴァッサン・ジェリー・ド・グランディエールグ
調べたけど元ネタ不明。
というか、この辺のせいでなおさら虚言癖感。

合流
こういう格好て似合う人はとことん似合うイメージ。
まあ、身長が無いとちんちくりんにしか見えないけど。
ここでアイキャッチ
(Cタイプ・・・キラッキランリボンバトン)


本物。
針と氷と糸とハムスターを使ったトリック・・・謎過ぎる。

だずげで名探偵
探すのを頼りたくなるくらい、寂しがってる・・・というか名探偵?
早く素直になろうや!
ジョギ
よくわからない胡散臭い新人。
こっちはリーヌナレ。

お腹回りドスケベ。



タナカーン
めっちゃ探偵みたいなことしてるの草。
アイドルプリキュア業終わったら探偵しようや!



突如現れた大家から齎された情報。
10年以上前から空き家・・・なんでも会社を辞めて芸人目指し売れたら帰ってくると言って・・・つまりもう帰ってこない?

小原井ヒロシ
芸人。
番組持てるようになったら確かにスゴイかも・・・でもそれレギュラー番組なのか?

ちなみにタナカーンがしれっと言ってたように犬派。


なんか作る方に話がいってるやん。
片や成果無しと再会。


城が常連1号なら彼は常連2号とのこと。
声無しの津田犬、相変わらず有能。

今更紹介。
42歳のお笑い芸人。


メニューの正体
それは食べ物でも飲み物でもスマイルでも無い。
芸人が泣くシロモノ。



今日のダークランダー
ハリセン。
思い出の店行けないくらいでなるなし。
今更バンク撮影。



でも無駄に強いの草。


専門家(?)いわくナンデヤネンの角度。
珍しくズキュキスをタジタジ。
その代わり敵味方関係なくツッコミ入れ捲るのが難点。



更にタライ機能まで!
リーヌもご満悦の古のお笑い攻撃だが、やっぱりFF有り。


でも手の内バレたら後は防がれ破壊されるだけ。

でもカッコ良く決めても乱してくるのがギャグ。

アイドルのポリシー
どんな時も全力で頑張る。
素晴らしいけど、なかなかできないやつ。

常連さん2号呼ばわりは草。

おもしろい一発ギャグ
元はと言えば、お客さんを笑顔になってくれるようにと考えてはじめた奴。



聞いた当人曰く
布団がふっとんだー、枕がなくてお先まっくら!
何故か寝具縛り。

当然、封印の原因は滑って恥ずかしかったから。
しかし父的にはお笑い芸人になった人が居て嬉しいらしい。

全然面白くなかったけど、あんなに堂々とできるのがスゴイと褒めてるのか貶してるのか解らない感想。
笑顔要員
それは娘が引き継いでるのもあって、再度のギャグオファーは断る。


まあ実際プロと言えば野暮だけど、これだけできる子が居たら看板娘には十分なりそうではある。
とりあえず、うたが顛末を歌に・・・何気に寒いギャグも褒める良い歌。

〆は本日の探偵。
ちなみにEDだけ映画仕様だったりする。
~おしまい~
~今週のキミとファンサレッスン~

ウインク
第35話『遊園地デートはとつぜんに!?』
キミとアイドルプリキュア♪各話レビューに戻る