
(2020年9月27日放送)
脚本:金子香緒里 演出:高戸谷一歩 作画監督:フランシス・カネダ&ジョーイ・カランギアン
笑顔で怒る
なんと総集編回。
時期を考えたら東京五輪の時期の筈なので
恐らくソレ用の総集編だと思われます。
(スケジュール云々なら、恐らくもっと前から何度もある筈)
なので今回は感想も少なめ。

出演キャスト
花寺のどか:
悠木碧
沢泉ちゆ:
依田菜津
平光ひなた:
河野ひより
風鈴アスミ:
三森すずこ
ラビリン::
加隈亜衣
ペギタン:
武田華
ニャトラン:
金田アキ
ラテ:
白石晴香
平光めい:
かかずゆみ
打上:
本橋大輔
収録DVD
(DVDは25話、27話同時収録)
(BDは25話、27話~35話同時収録)
※独断と偏見による簡単な本編ストーリー※
バス停でひなたを待ってる一同。
既に着いてて驚かすひなニャト。
アスミだけ驚かなくてつまんなそうだが、本人は笑顔で驚いてるらしい。
私もそれくらいビックリしてみたいと言う彼女に何やらニヤつくひなた。
水やり中ラビリン、何してるのか聞くアスミにアサガオの観察日記と教えるのどか。
ここで自分たちに任せろとテアティーヌに言った時のことを思い出す。
アスミはどうしてのどかを選んだのか気にする。
突然、のどかが用事を思い出して去っていく・・・それを誤魔化す様にこれまでのことを話すラビリン。
のどかはいつも一生懸命でとっても優しいと言うラビリン、アスミも同意。
絶対家にいるように釘を刺し、ラビリンも去る。
ラテの観察日記をつけようと閃くアスミ、皆さんに会いに行こうと言う話になったらば
ラテは慌ててタンバリンを持ってくる・・・努力も空しくアスミは出かけてしまう。
その途中、歩く竹を発見・・・それはペギタンだった。
ここでペギタンにちゆとの話を聞かせてほしいとお願い・・・テアティーヌに日記を見せたいと言う狙いを明かすアスミ。
ちゆとのこれまでの話をする。
今度はひなたと別れたニャトランと遭遇。
これまたひなたと出会った頃の話。
ひなたは緩いところがあるけどノリが良いのが好きらしい。
思い出したように去っていくニャトラン、結局カフェに行くアスミ。
めいから花火大会の話を聞くアスミ、耳を抱えるラテ。
花火の大会がどんなのか気にするアスミ。
アスミを発見し、家にいる筈じゃと困惑ちゆ。
ラテの成長日記をつける為にみんなに話を聞いてると聞く。
別の準備で忙しいと思わず口を滑らせるちゆは、水族館で友情が深まった話をする。
浴衣を用意して電話してるひなた、アスミに見つかってしまう。
私たちのことを知りたいなら~と自分が辞めそうになった話をして誤魔化す。
3人のコラボ技を羨ましがるアスミに1人でも十分強いでしょと指摘される。
続いてのどか登場、聞いてた話を違うと指摘され困惑する彼女に、コラボ技ことヒーリングオアシスのことを聞く。
皆さんと一緒にお手当てしたいと泣き言アスミ。
花火大会の話を振られそうになって慌てる。
アスミはその様を見て去っていく・・・花火大会を友達と行くと察して家に帰って日記をつける。
自分の事を思い出しながら消えかけのアスミ。
やってきたのどかに連れてかれたアスミ。
のどか達が用意したサプライズ・・・それは流しそうめんだった。
元に戻るアスミ、4人は浴衣着用。
ラテ型の打上の花火は特注らしい。
感想聞かれ、ビックリが大好きになりそうと喜ぶアスミ。
日記にはテアティーヌに対しのどか達のところへ誕生させてくれた感謝を綴っていたりする。
アバンタイトル

バア!
驚いてるのに笑ってる!?
人によっちゃやったら怒ってくるよね。
そしてアスミの落ち着きぶりは大人感。

ここで何か思いつくひなた・・・9話でもやってたやつー。
彼女だけ前回から夏服。
OP
サブタイトル

のどアス
この辺じゃまだ普通の回、のどアス回かな?とか思ってた。
この手の振り返る系の話はあり得ると言えばあり得るし。

関係ないけど絵のレベルがそれっぽい。
(描きなれてない人のソレ)


出かけると聞いて阻止しにくるってことはラテまで知ってるのね!


ペギアス
竹で何をするか分かった人はスゴイ・・・ってかどんな運び方!?
そしてここで、あーこれはこういう回かと思った。
但し、この時点でまだ総集編だとは思わず。
3人でBGMが違うのね。
(のどかが変身BGM、ちゆが誕生BGM、ひなたが戦闘BGM)
あと何気に責任転嫁してるペギタンに草・・・それじゃダメでしょ。
ニャアス
ポケモンじゃないよ。
ペギタンニャトランの鉢巻もヒントだったのね。
(そういう作業してたよ的な)


めい姉は作戦に無関係っぽい。

こっちはめっちゃ関係ある。
ここでアイキャッチ
(Cタイプ)

衝撃
今回はこんなカンジの回なので
みんなこのニュース速報の方が衝撃だった模様。
(女優の竹内結子死去)
と言うか、この格好もヒントだったのね。

水族館
この手の話であの話を拾うとは思わなかった。
好きな回だから何度も見てるけど。
(3、4、5、8、9、13、17、18、25が好き)

脱退&再開回
この話は色んな意味でファンの記憶に残ってると思う。
ある意味語り継がれるかもね。
12話と13話は今でもなんか特別なイメージがあります。

強いと言うのも考え物で孤独だなぁと。
まぁ、ひなたに悪気はないけど。
学校前
こうやってみると親子感しかない2人。

ヒーリングオアシス
順序逆じゃ・・・。
で、この辺であれ?と思い出す。
(時間的に)
この回も恒例のパワーアップ回に向けて活きてきそう。
そして打上とか言う役者がやりそうな苗字よ。
(劇団の大半は公演後に打ち上げと言う飲み会っぽいことをする)
どれみも~っと!25話もそうだけど、サプライズ回は一旦落とすところが見てて中々可哀想。
ラテさま日記
古風ですなあ。
(画像にマウスポインタを乗せると・・・)
そしてここの回想で『あ、今週は戦闘ないな』と気づいた。


意図に気付かず寂しいアスミン。

誰かに見られたら大変なやつ~。


恥ずかしながら流しそうめんとはここまで全然気づかなかった。
当然、今までのヨソヨソしいのはサプライズの為の行為。


すっかり元通り!
ラテも協力してたとバラすが見事に気付かれず。

鉢巻組が材料集めから組み立てもやってたり。

浴衣
いいじゃん!
本来はこの時期あたりに東京五輪が挟まれてた筈なので、元々そういう予定の様で。
(閲覧者さん曰く、本来は8月16日放送予定だったらしい)

昨今なら
色々言われそうなコレ。
個人的にこういうのが不衛生とか言うのはあんまり気にしないタイプ。
(落ちた物も自室なら拾って食べる。WCとかはノーセンキュー)


さっきの男子に頼んでたのはコレ。
(右の画像にマウスポインタを乗せると・・・)
花火玉は案外値幅が広く450m規模になると100万近くかかるようで。
ただし100m規模だと5000円くらい。
多分見たカンジはこのサイズかな。
(ちなみに打ち上げに関する諸経費は別途必要・・・まぁこの場合、花火大会で一緒に打ち上げてと頼んでると思うからかかってないだろうけど)


ビックリが大好きになりそう!
とのこと・・・良かったね。
(右の画像にマウスポインタを乗せると・・・)
感謝
まだその時期では無い筈なのになんか物悲しい。
やっぱり、そういうオチが待ってるのかな彼女は。
なんか、誕生の仕方的に活動は限定的なカンジしかしない。
(オールスター云々抜きでね)
~おしまい~
~今週のまたみてね~


何気に前回と一緒の真ん中
第27話『気球よ飛んで! アスミとラテの熱い想い』
ヒーリングっど💛プリキュア各話レビューに戻る