
(2019年2月24日放送)
脚本:村山功 演出:平池綾子 作画監督:赤田信人&高橋晃
ムーンサルト女
3人目のソレイユ誕生話。
正式メンバーとしては史上初の褐色キュア。
(ハーフはレモネードが居ますけど)
身体能力がやばい!

出演キャスト
星奈ひかる:
成瀬瑛美ララ:
小原好美天宮えれな:
安野希世乃
フワ:
木野日菜
プルンス:
吉野裕行
香久矢まどか:
小松未可子
天宮とうま:
近藤唯
天宮たくと・天宮いくと:
依田菜津
天宮れいな:
西川舞
天宮あんな:
春野杏
姫ノ城桜子:
大地葉
国語教師:
赤澤涼太
サッカー部員:
宮崎遊
生徒:
市ノ瀬加那
生徒:
紡木吏佐
ガルオウガ:
鶴岡聡
カッパード:
細谷佳正
テンジョウ:
遠藤綾
アイワーン:
村川梨衣
ノットレイ:
下山吉光
ノットレイ:
越後屋コースケ
収録DVD
(DVDは5話~6話同時収録)
(BDは1話~3話、5話~12話同時収録)
※独断と偏見による簡単な本編ストーリー※
朝食を作っているえれな、8人分完成して満足そう。
制服姿でララに挨拶するひかる、学校を教える。
ララの星ではAIのお陰で学校はないらしい。
えれなは挨拶するだけで騒がれる人気者。
プルンスも仲裁してくれたと言う事で好意的。
なぜ太陽と呼ばれてるのか聞くララに太陽みたいに明るくて、笑顔が素敵だからと教えるひかる。
えれなへ声かけに行こうとするも、ファン達に邪魔される。
飛んできたサッカーボールをムーンサルトで蹴り返し、『気を付けてね』とニッコリウインクのえれな。
授業中・・・ひかるを見ているララ。
女子生徒1人にバレていたが、途中で引っ込んだせいでなんとかバレずに済んだ。
体育の授業でもその身体能力を発揮するえれな。
体操部、水泳部、陸上部などからお誘いを受けて苦笑いえれな。
身体能力は好評なこと、誘いも全部断ってる事をララに教えるひかる。
すると、お弁当と言う言葉に反応したフワがトゥインクルブックにペンを挿す。
すると夜空が映し出され星をショートケーキ型に結ぶと実体化、貪るフワ。
おうし座のプリンセスが育成をしてほしいと言ってた意味を理解するプルンス、ひかるも同意。
青鬼みたいな誰かからプリンセススターカラーペンを探せと指示を受けているカッパード。
あのお方が目覚めた時、強大な力が手に入るとかなんとか。
一つ目の少女が笑い、執事っぽい獣人がヒットレーダーをトレイに乗せて渡してくる。
ガルオウガに成功を誓い、テンジョウとの違いを見せると言うも
テンジョウはあんたの出番はない、手に入れるのは自分と余裕。
その頃、人だかりに『天宮先輩』と声をかけると『太陽じゃなくて月!』とムッとされる。
そこに居たのは香久矢まどか。
ララに生徒会長で学校一の秀才と教えるひかる。
『2年3組、星奈ひかるさん』と身バレして『はい~!』と返事。
同時に自分の名前を知ってるのか驚く彼女に『生徒会長として当然です』と返す香久矢。
同時に天宮さんは帰ったんじゃないかしらと教えてくれた。
ひかると去るララを見て不思議がる、そして出てきたフワを慌てて制止する2人を見て怪しむ。
えれなの家を訪ねると子供が走り回っている。
注意してるえれなが2人の来訪に気付き、仲直りできたことに嬉しそう。
自己紹介するひかるとララ。
弟妹にパクられるフワ、えれなもカワイイと言う。
弟妹の間でフワの取り合いになるもプルンスが任せとけとのことなのでとりあえずフワ放置。
『ごめんね』と謝るえれな。
喋る事に気付かれてしまい、ヤバ顔のプリンス。
スタードーナツにはよく来るがえれなをゆっくり見た事はなかったひかる。
えれな目当ての生徒でいつもいっぱいなのだとか。
今は居ないと指摘するララに今は学校と教えるえれな、店を手伝うために彼女は急いで帰るからである。
弟妹に抱き着かれるもくすぐってかまってやる姉・えれな。
去っていく弟妹。
えれなが太陽と呼ばれる理由が分かった気がすると言うひかる。
えれなの周りはいつも笑顔でいっぱいだから。
『ありがとう』と笑顔えれな。
店名『SONRISA』は父親の国の言葉で『笑顔』と言う意味・・・花でみんなが笑顔になればいいな~と言う願い。
素敵とニッコリひかララ、お客が来たので接客えれな。
空気を読んで帰ろうとするひかララにチャオと挨拶。
レーダーにもっと詳しく出ないのかとグチってたテンジョウと遭遇する2人。
ノットレイの爆弾攻撃、それは『SONRISA』からも見えて弟妹がはしゃいでる。
その方向が2人が帰った方向との指摘を受け、不安になったかちょっと見てくると去るえれな。
ノットレイの爆弾は煙幕で戸惑うスタミル。
不意打ちも退けるがフワとプルンスが煙幕外と気付くスター。
プルンスがフワを庇う・・・助けに向かうもノットレイに壁になられて阻まれる。
守るものが増えればその分、注意は散漫・力は分散・・・テンジョウの狙いバッチリ。
息切れしながらやって来たえれな、煙幕内の戦闘に驚きを隠せない。
肥大化プルンスの抵抗空しく、フワは大ピンチ・・・それを見たえれな、飛びだそうとするも足が震える。
スターの正体がひかると気付く。
テンジョウの命令で今まさにかかろうとしたところでえれながアノ身体能力で救助・・・体勢を崩しながらも無事救出。
ぬいぐるみじゃ無かった事に驚くえれな。
地球人の乱入に驚くテンジョウ、そんな事は関係ないと返すえれな曰く、フワを泣かせる事が問題。
この子は泣かせないと言うえれなの一言に嬉しそうなフワ。
えれなも当然ピンチになるので守るものが出来たと余裕のテンジョウ。
フワの笑顔を守ると言う決意に応えペンダント登場からのキュアソレイユ誕生。
覚醒に嬉しそうなスタララ、戸惑うテンジョウの命令を受けたノットレイも軽々退け足場にし。
守るものが増えればその分、弱点が増える・・・守るものがあればあるだけ強くなり力が湧いてくると反論ソレイユ。
笑顔が力をくれると説いて、炎のボール・ソレイユシュートでノットレイ一掃。
策を立て直すと去るテンジョウ。
事情を話そうとするも弟妹が待ってるからまた今度と去るえれな。
アバンタイトル

8人前
そう見かけない量。
大体3~5人前かと。
OP
どう聞いても
おはよ、うらら!

今期の制服
最近割と地味だよね。
個人的にはアリア学園のが好き。

興味深い指摘があったのでご紹介。
AIが全てを教えるとなると、大人の判定はどうするんでしょうね。
個人的には試験みたいなのがあるのかな?と。
それとも現実と同じ年齢だけなのか?

観星中の太陽
二次元以外で太陽みたいな笑顔の人にあったことがない。
恐らく清々しい笑顔ってことなんでしょうけど。

これも
二次元以外で見たことが無い。
いや、テレビとかではあるけど。

フィジカル面
彼女は十中八九ハーフだと思いますが、やっぱり彼女もその影響?
南米系の方は身体能力が優れているのが有名なのでそのあたり?
絵から察するにパパさんが外国人の方なのだと。
まぁ宇宙人を素直に感心させるだけの事はある。
教室
最近、学校の描写は控え気味。
個人的にメインキャラだけで展開する話は好きじゃないので、こっちは頑張ってほしいかも?
色んなキャラや、それと絡むメインキャラを見るのが好き。
その中に気に入ったキャラが居れば尚良し。

あ
玉木麗香だ。
勝木かな枠の様です。
で、この特異なキャラとお嬢様言葉から察するに姫ノ城桜子とは彼女の事の様で。

太陽の身体能力
絶対体操選手ルートだわ。

あ、4人目。
何気に最近or4人目の紫率が高い。
(ソード、マジカル、マカロン、ルールー)
スカウトされ要員
おや、数年前にこんな人がいたような?

↑これら曰くラビット星人ばりの身体能力らしい。

販促
いつか本当にでき

・・・ないな。いやまぁ星なぞるゲームは今でも十分できそうだけど実体化は無理だわ。
ガルオウガ様
もっと獣っぽい人イメージしてた・・・電王に居そうなカンジ。
中の人は鶴岡聡さん。
何気にどれみのサブキャラで出てた人で5シリーズにも出演。
ほぼ端役オンリーなのに結構前からウィキがあるくらいなので割とスゴイ人?
あのお方
綺麗ですね!

アイワーン
中の人は村川梨衣さん。
鶴岡さんと共に登場がgoogleに載ってました。
てっきり味方枠と思いましたが無さそうですね。仮面でもなさそうだし?
そして何も言わない犬人間さん。


ヒットレイダー・・・どうやらアイワーンさんは科学者ポジらしい。
カッパさん曰くテンジョウとは一味違うらしい。
というか長身&人型でタイプ的になんとなく相性良さそうだから仲良くしろや!

人違い
取り巻きに怒られたら私だったらキレそう(ぁ
あと個人的に今のとこおきにー候補。
生徒会長枠。
小松さんは『みかこし』と言う独特のニックネームしか知らないなあ。


まさか・・・
宇宙から来た正義の味方とか?
まさかね・・・と思いつつ宇宙から来た設定は案外ありかも知れない???
去年だってアンドロイドがプリキュアになったわけだし・・・でもよく考えたら宇宙人枠は既にララが居た。
ここでアイキャッチ

とりあえず
自己紹介。

誘拐

自分に任せろって言うやつって

大体ダメだよね。
これまた指摘あった子
ゲームしながらも無関心っぽい弟枠。
物語に絡むとしたらえれなの仲間に恋するか、同じ趣味で仲良くなるとか?
とりあえず、この手のキャラをそのまま放置しないのは濃厚。
帰宅部
まあ何もすることがないなら早く帰るが一番よ。
彼女の場合はちょっと違うけど・・・これも話に絡んできそう。
家族と自分の時間の間で悩む・・・みたいな?
そういうのこの枠の脚本家たち好きそうだし。
笑顔
商売とかでお客様の笑顔~云々は信用しないけど、仕事の中で見るのが嬉しいってのは分からなくもない。
そりゃ悪い気はしないよね。


SONRISA=笑顔
スペイン語だそうです。
実のところ、スペインは黒人の人が少ないそうですが、スペイン語自体が世界的に使用率の高い言語なので
=父親がスペイン人とはならなさそう?
まぁここは追加の描写待ちでしょうか。
プルンス
干されてるの?
エンカ率
まぁツッコミ出したらキリがない。


コマちゃん・・・落ちぶれたら助けてくれない奴じゃない?


ドカーン!
ここでパッとあの2人を心配するあたり特別な存在・・・もしくは思いやりの強い子なのか。


偶に
まともに走行できないレベルの霧が出るの勘弁。
この数年見てないけど。

守るものの数=不利
まぁ間違ってはいない。

あっちへいけ!
こっち来てて草
ガクガク
最近、何故か舞台で手が震えるようになってきたから引退かな?


というか身体能力ヤバない?

この2人
何気にライバル関係になりそうな気がする。

というわけで



キュアソレイユ
見ての通り、主人公サイドとしては史上初の褐色キュア。
当然、放送前から色々話題に。
褐色系外国人と関係の薄い国民性なので、否定的な声も少なくなかったけど
去年のテーマを考えても、この枠が伝えたい事に関してはこれほど向いているキャラも無いかなと。
まぁ、えれなは登場時から人気者だからちょっと違うかも知れないけど。

蹴りキュア
足に自信があるタイプ?


まぁ華麗な仲間だから嬉しいよね。

護る炎
みんなを笑顔にって思うと力が出る・・・最初から言えるなんてなるべくしてなったね。
そして炎のボールを蹴る、赤やオレンジ系の系列。
次、オールスターあるならルージュ・サニー・マーチと組む筈。


説明拒否
草。
でも、笑顔なところを見ると仲間になる気は満々らしい?
~おしまい~
~今週のまたみてね~

夢ないんですけど・・・(乙女座)
第5話『ヒミツの変身☆ お嬢さまはキュアセレーネ!』
スター☆トゥインクルプリキュア各話レビューに戻る