
(2025年2月23日放送)
脚本:村山功
演出:高橋賢&芳山優(福島宏之&芳山優)
作画監督:袖山麻美&高橋賢&杉本梨渚&古池ゆかり&松井晟花&lolroute&許睿雄&羽根田弓子& 張昀&Seven Seas&月霊&スタジオグラム&PAPALELO&末田晃大&中村プロダクション&宇津野奈緒美
総作画監督:王國年&袖山麻美&亀谷響子
ワン
色々判明する回。
ことはが色々活躍しだしたり。
でもって、敵側も新手が始動。

出演キャスト
朝日奈みらい:
高橋李依
十六夜リコ:
堀江由衣
花海ことは:
早見沙織
モフルン:
斎藤彩夏
校長先生:
内田夕夜
魔法の水晶:
新井里美
リアン:
小原雅人
リリア:
岩男潤子
アイザック:
桜井敏治
チクルン:
ニーコ
勝木かな:
菊地美香
長瀬まゆみ:
多田このみ
大野壮太:
高橋孝治
並木ゆうと:
朝井彩加
野口さら:
小林桂子
谷崎れな:
澤田美晴
壮太の同級生:
篠原彰宏、
天野宏郷
有識者:
有沢俊浩
バッティ:
遊佐浩二
モンスター:
山本祥太
アイル:
豊永利行
クロノウスト:
三木眞一郎
収録DVD
(BDは7話~12話同時収録)
※独断と偏見による簡単な本編ストーリー※
竜巻はナシマホウ界でもニュースに。
専門家もよばれるような事態に。
力が使えないことは。
無事を喜ぶ校長、リアンはアイルだったものをトランクに回収していた。
ことは曰く、刻の魔獣は誰かの命を消してしまう災い。
アイルの家は無人・・・みらい達がやってきている。
図書館の名簿から辿ってきたらしい。
彼に関しては魔法界に籍は無し・・・闇の魔法の書物だらけの隠れ家。
校長、リアン、バッティも連れて分析中。
すると、また白昼夢。
今度はドクロクシーの撃破とはーちゃん行方不明の時期。
消えてしまったはーちゃんと握れなかった指への後悔。
未だ見れることに困惑してると、ことははそれはクロノウストの力と教える。
かつての襲撃の際、全て教えてくれたらしい。
彼の願いは幸せだった頃に永遠に戻してもらう事。
フェリーチェはクロノウストが奪うのは全ての時と察して、自分の力を分身に授ける。
この際にリンクルスマホンが奪われた・・・これがかつて起きた襲撃事件の真相。
ここでひすいがはーちゃんだったと判明。
いちごメロンパンを食べつつ、ひすいを失った悲しみは癒えない。
みらいは自分を責めるが、こういう時こそ笑えと提案リコ。
かつて言われたことをお返し・・・まさにあの白昼夢の時に・・・。
校長は杖の主を示せと教える・・・エリナと言うのがアイルの母親。
大学では神隠しの話が話題に・・・どうやら生物物質問わずなんでも石化したモニュメントが現れてるらしい。
しかも、魔法ガールまで目撃された話まで・・・。
雑誌を受け取ったところでボウリングしてる津成木中の面々の回想。
大学受験前・・・かつての事を思い出してる。
家に待機中のリコは魔法の箒を買わないとと言ってる。
まだガス開通してないとか話してたら、今度はリコの白昼夢。
リリアに明かす教師としての矜持・・・それを応援するやりとり。
図書室でそんな話をしててアイザックに窘められる・・・。
この事態に困惑してると、みらいは今度壮太が襲われてる光景を見る・・・その場にさっきもらった本があったのだ。
その予言通り、襲撃される壮太。
彼の記憶を覗いてる・・・サッカーに挫折して平凡な一生を送る光景を見せられていると思ったら
彼はサッカーボールのような姿に・・・そして彼を襲ったモンスターはスーツ型に。
語尾がワンと犬のモンスターに困惑する、このツッコミには怯みつつも一蹴し宣戦布告。
彼の狙いは時を食べること・・・不幸な未来を拒み幸せに浸っている。
ひすいに会わせてやるとミラクルを誘惑する。
はーちゃんがさせないと助け船、これにより囚われのマジカルも解放。
はーちゃんの呼びかけに壮太のモニュメントに皹が入り、この隙にルビーパッショナーレで浄化し壮太を取り戻す。
みらリコとことはに気付く壮太。
さっきの精神攻撃は効いてるが、応援で励まされる。
校長は報告を受け、ナシマホウ界とのハーフと判明。
続きは使いのモノを向かわせたと報せ、なんとその使者はチクルンだった。
しかも、ひすいの居場所まで判明してるらしい。
これにはみらいも言いました節で確認。
アバンタイトル

竜巻速報
専門家、蜃気楼とか言い出してるの胡散臭すぎて草

あと、ニュースのお姉さんかわいい
声は水晶の新井さん

この光景、ちょっと笑っちゃった。


でも、この子は力が出ないと困り顔。
魔法は使えなくても、無事でよかったと地味に素敵な事を言ってくれる校長。

アイルはあの石のままトランクに仕舞われてるらしい。
魔法学校で調べるとのこと。


時の魔獣とはあまねく命を消しちゃう災い。
どう見みても超獣
OP

で、サブタイトル


家宅捜索
職場からの痕跡を辿っての到達。
ちなみに魔法界には彼の証明書や籍などは無いらしい。

闇の魔法に関する本ばかりとリコが言ってると
元闇関連のバッティさんが己のルーツとアイデンティティを知るために読んでたが知らない書物ばっかりと教えてくれる。
こういう元敵勢力の味方すこ。

過去に閉じこもる為に、遺された眷属を手に入れて、これほどの蔵書・・・執念に驚愕する魔法界組。


そう言えば、私らは3話のラストで母親の姿見てるけど
こっちの人らは前回、みらリコがアイル越しに見たのが初なんだよね
しかも母親とは判ってなさそうだし

い・つ・も・の
今回はドクロクシーと決戦ではーちゃんが行方不明になった頃。
(ちなみに本編ではなかったシーン)
ドクロクシーは完全に消えたけど、はーちゃんの行方も分からない。
小さい手に思いを馳せている面々・・・。
独身・・・というか中学生にして手を離した事への後悔は既に母親のソレじゃん。


まだ、過去らしきものが見える事に意味があるのかと困惑する一同。

でも、この人曰くクロノウストのせい。
過去や起こる事がわかるのはクロノウストの力・・・ずっとアイルを助けていた。
あの時も・・・そう、それは
この時
そもそも、彼女が全てこの時に全て聞かされていたから知ってて当然。
混沌と命が生まれる以前から存在するクロノウスト・・・時送る闇の魔法が奴との接触を可能にした。
当然、それはあの犬の事・・・まだ完全体とは言えないそうで。
フェリーチェ襲撃も奴に彼女の力を食わせる為・・・それ全て自分の望みを叶えてもらう為。

幸せだった頃に戻してもらう・・・永遠に。


フェリーチェはフェリーチェで時の魔獣はすべての時を止める存在、蘇れば全宇宙の時が停止する。
そのような蛮行は許さないと反撃。
言ってろと余裕をかましてたが、ここでフェリーチェが新たな命に力を託した為に失敗。
これが1話での球体完成からビッグバンまでに行われた出来事。
一瞬やんけってツッコミはなしね!
で、この時にスマホンが手に渡ったと・・・上手く繋げるね。

みらいとリコに、ひすいと彼女が大きくなるようにリンクルストーンに力を送った。
つまり、ひすいは彼女の力の化身。
で、1話でダイヤがピンクになったのもこの為。

気分転換
冒頭の新居と言い、ちょくちょくカットがシュールで笑う
ことはの日常初カット。
まぁ、ひすいが居たから実質居たようなもんだけど。

再会の喜びあれど別れの悲しみもある・・・なんとも言えない。
こうやって他所から見てるから同じ存在と勘ぐる事はできても、そんなこと信じられるかと言えば・・・。
どうも、みらいは自分のせいと思っているようで。

こういう時こそ笑うように嫁が言う・・・みらいがそう教えてくれた。


続き
またギュッとできる
耐え切れず探しに行くと言い出すリコの手を掴み、もうすぐ授業始まると待ったをかける。
いつもの私達で居ないと、悲しそうな顔してたらはーちゃん帰りたくない
こんな時こそ笑ってないとと泣きながら言うみらい。
悲しいからとずっと落ち込んでたら何にもならない。

主役的には3人だけど、やはりこの2人は特別なんだなーって。

杖の主の名
エリナ、記録によると40年前に魔法界から抜けているらしい。
魔法学校の元生徒。
アイルの体から流れてきた光景から、アイルの母親と辿り着く。
※字幕無いせいで当初はケイトやらエイミーとか書いてたのは内緒

あ、どうもアイル(だったもの)さん!

みらいのお大学。

神隠し
時を同じくして変わった石像があちこちに点在しているのだとか。

観覧車を筆頭にパンダにデジカメ、たこ焼き、布団叩きと色んなのが。
こういうのって現実だと組成調査とかするんかな。


犯人ヴァンセクシーは草、なんでセクシーなのよ。
更に魔法ガールに嫌疑が・・・活動範囲が津成木町中心、クマモンスター騒動でも箒に乗った魔法ガールが目撃されているから。


さらはオカルト雑誌を読むくらい、こういう話が好きらしい。



いつもの
その2。
津成木中の面々。
もうすぐ大学だから緊張すると言ってるまゆみ、高校最後の春と言うゆうとセリフからするに大学前、高3の春。
13話のバーベキューをちょくちょく思い出すね。
まぁ、学校の仲間内で遊びに行った回だから貴重な思い出か。
肝心なストライクを見てもらえなかった壮太。
サッカーやめてボウリングのプロになろうかとはしゃいでる。


ここで気が付いたけど、はーちゃんが着てるのみらいの服なんだね。
そして、箒が折れたのはやっぱ合ってたんだ。
停電事件からアイルのXデーに直通で地味に忙しいのでガスも契約できてないらしい。
今日子ママにバレたら何してるのとか言われそうではある。
ひすいと違って結構成長してるからか、クッキー作りたいなーと残念がるはーちゃん。


いつもの
その3。
お勉強中の大人リコと差し入れリリアママ。
娘が教師になったことに感慨深い様子。
リコは魔法の素晴らしさをみんなに教えたい。
杖を持った人のみならず人魚に蝙蝠、オケラだってアメンボだって蜘蛛でも亀でも・・・ナシマホウ界の人でも。
ちゃんとスパルダさんやガメッツさんも入ってて草。
で、リリアママはリコならできると応援。
で、図書館で飲食会話してて叱られる。
最近よく見るの
気付いたけど、これって重要でもあるんけど
描きたかったけど描けなかったシーンを断片的に見せてくれてるんだね。
この懸念をあざ笑うように

いつもの
その4。
しかし、今度は見慣れぬ怪物に現在の壮太が襲われてる姿。
二人に声をかけられても意に介さず席を立ってしまう。

それを彼女が信じたのは、白昼夢の中にさっきさらから借りた雑誌があったから。

現状
掃除を急かされてる辺り、良い職場環境とは言えなさそう。


で、予知夢は現実に。
見せろの時点で『三木さんかな?』と思った。



壮太の今。
そうなのよね、誰もが自分のしたいことをできる訳ではない。



壮太の訪れる未来。
こういうのって、若い内ほど堪える気がする。
何故かって言ったら、夢が全てで何にもなれないことが現実と言うのを知らないから。
で、この時の失敗が怖くて何にもしないまま・・・失敗が怖いのは私もそうだしよく解る。
まぁ、何事も若い内が有利なのはそうなんだけどね。
(特にこういうアスリート系は)

こんな現実、いきなり見せつけられて耐えれる筈も無く・・・。


見覚えのある球体に、ここでモニュメントの正体が判った人多そう。
どう見てもアイルのとソックリだしね。

で、駆け付けたリコはー含めた3人の前でスーツ型の化け物に。
ここでアイキャッチ


百戦錬磨の二人には今までの怪物と雰囲気が似てるらしい。
そう、あいつらを出してたのは我だワン!
ん?と思った人は賢い。
彼曰く、この体は傀儡だワン・・・ほんとの我はさて何処にいるでしょう?・・・だワン。
◇
中の人はさっきちょろっと言ったように三木眞一郎さん。
ハグのリストル以来。
案外出てそうで出てない。
なんで語尾がワン・・・?
ずっと犬だったから癖が抜けてないんじゃとことはからツッコミ。
え!? そうなの?
(そもそも犬がワンと喋ってる訳じゃないとマジレス)
これにはリコもシュールと困惑。
(画像にマウスポインタを乗せると・・・)
言われた本人は黙れと怒って、邪魔をするならぶっ潰すとお怒り。
今日はルビー。

Q.壮太に何をしたの?
時を奪った。力を奪って蘇ったものの本調子ではない。もっと時を食わねば・・・。


マジカルは驚き、ミラクルは怒る。
ことはの言ってた通り、彼は時を食う。


でも、クロノウストからすれば不幸な未来を拒んで幸せな時間に浸っている。
この幸せを否定できないのが大人。


ミラクルは叩き落とされ、マジカルは捕まる。



ひすいに会わせてやると篭絡攻撃。
これで落ちない大人を見たいくらい。


ここでことはが庇う。
唯一対抗できるとすれば、やはり共にいる仲間だよね。
話を聞いちゃダメと言われ我に返る。
しかし、危ない伏線でもあるね遮断されて乗り越えられるか・・・。


キックを弾かれても、機転でマジカルを救う。


壮太はことはの呼びかけが救う。


石像に皹が入ったのを見てルビーパッショナーレで浄化。
時はまだあちこちにある・・・まぁ、こんなん食べ放題だよね。




サッカー、好きだけど現状は厳しい現実。
でも、みんなで力になってくれると応援・・・悪い事だけじゃない、きっと会える。
今よりもご機嫌な壮太に。
結局のところ、幸せか幸せじゃないかなんて気の持ちよう。


今日の事件で各地に魔獣が現れたと報告。
やっぱ判るよね。
で、校長からも杖の持ち主がナシマホウ界で最愛の人と出会い、子を産んだと報告。
それがアイルなのは場の皆が察する。
どうも両親が早く亡くなり、身寄りがなく苦労した。
他にも分かったことがあるので使いを出したとも・・・。
で、その使いと言うのが・・・


チクルン
そう、まさかのチクルン。
彼曰く、校長と妖精の里からの使い。
そして、彼はひすいの居場所まで知っていた!
~おしまい~
第8話『ことはとひすい』
魔法つかいプリキュア!各話レビューに戻る